星稜高校、センバツで躍進!初のベスト4進出の軌跡(第97回選抜高等学校野球大会 総括)

星稜高校、センバツで躍進!初のベスト4進出の軌跡

2023年春のセンバツ高校野球大会において、石川県代表の星稜高校が、「石川県負けないぞ!」を合言葉に同校初のベスト4に進む快挙を成し遂げました。これは同校史上初の快挙であり、全国の高校野球ファンを熱狂させました。特に、エースの佐宗選手の安定したピッチングと、チーム全体の結束が光る大会となりました。

試合終了後アルプススタンドに挨拶する星稜野球部

星稜高校、21世紀枠の田辺高校に勝利し初戦突破

1回戦:田辺高校戦(4-2 勝利)

21世紀枠で出場した田辺高校(和歌山)との1回戦は、序盤から緊迫した試合となり、両チームの実力が伯仲していました。星稜高校は、エースの佐宗選手の安定したピッチングで田辺高校の攻撃を封じ、さらに野手陣の粘り強い戦いが光りました。この接戦を制し、勝利を収めました。

センバツ LIVE! 1回戦 星稜 vs 田辺 【残り動画】

星稜高校、光星学院との激闘を制し2回戦突破

2回戦:光星学院戦(3-2 勝利)

2回戦では、強豪・光星学院との対戦となりました。試合は序盤から激しい攻防が続き、どちらが勝利するか分からない展開に。星稜高校は、エース佐宗選手の力強い投球に加え、打線も積極的に攻撃を仕掛けました。最終的に接戦を制し、2回戦を突破しました。

センバツ LIVE! 2回戦 八戸学院光星 vs 星稜 【残り動画】

星稜高校、準々決勝で阿南光高校を5-0で快勝!

準々決勝:阿南光戦(5-0 勝利)

準々決勝では、徳島の阿南光高校と対戦し、星稜高校が5-0で快勝しました。エース佐宗選手の完璧な投球が阿南光高校の強力打線を封じ、打線も効率よく得点を重ねました。この完勝により、星稜高校は準決勝へ駒を進めました。

センバツ LIVE! 準々決勝 星稜 vs 蘭光 【残り動画】

星稜高校、準決勝で敗退も健大高崎戦で健闘

準決勝:健大高崎戦(4-5 敗北)

準決勝では強豪・健大高崎との対戦が行われました。星稜高校は序盤にリードを奪うも、7回に逆転を許し惜しくも敗退しました。しかし、強豪校相手に互角の戦いを繰り広げ、全国にその実力をアピールしました。記憶に残る熱戦となりました。

センバツ LIVE! 準決勝 健大高崎 vs 星稜 【残り動画】

ベンチ入りメンバー成績表

背番号 選手名学年 守備 打数 得点 安打 打点 AV HR
1佐宗 翼3年投手8020.2500
2能美 誠也2年捕手12351.4170
3服部 航2年内野16242.2500
4中谷 羽玖3年内野14120.1430
5萩原 獅士3年内野16221.1250
6吉田 大吾3年内野17140.2350
7濱田 大聖2年外野0000-0
8芦硲 晃太3年外野15231.2000
9専徒 大和3年外野13231.2310
10竹下 史紘3年内野1000.0000
11道本 想2年投手0000-0
12河上 涼太3年捕手0000-0
13中島 幹大3年外野10363.6000
14中村 瞭太3年内野0000-0
15中島 海翔3年外野2000.0000
16島田 光3年内野1000.0000
17新島 星空斗3年投手0000-0
18戸田 慶星2年投手3011.3330
19星 英人3年外野0000-0
20東 汰生3年外野10121.0000
1311633120.2520
背番号選手名回数 打者 球数 安打三振四球 死球失点 自責 防御率
1 佐宗 翼 2499 342 2115 5 3 97 2.63
11道本 想 1 5 14 2 1 00 0 0 0.00
17戸田 慶星11 38133 3 7 10 0 0 0.00
36142 489 26 23 6 39 7 1.75
関連記事セクション

コメント

このブログの人気の投稿

星稜高校、準々決勝で敗れセンバツ甲子園出場絶望(第151回北信越地区高等学校野球石川県大会 総括)

星稜高校、4年ぶりの北信越大会優勝!センバツ出場決定!神宮大会へ(第149回北信越地区高等学校野球大会 総括)