スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

第91回選抜高等学校野球大会 総括

東邦高校の30年振り5度目の優勝で幕を閉じたセンバツ。 甲子園観戦は昨夏に続き2度目、センバツは初めての観戦でした。 今回は星稜高校の勝ち上がりを期待し、リフレッシュ休暇をフルに使って観戦するつもりでしたが残念ながら2回戦敗退。その結果、開会式から星稜が敗れる大会6日目まで滞在。 本当に素晴らしい日々を過ごすことが出来ました。初めて開会式を甲子園のスタンドから見ることが出来、堂々と選手が入場するのを目の当たりして感動しましたし、席確保のために無駄に朝早くに起きて列に並び開門のサイレンとともに球場に走り込む。第1試合を戦う両チームのキャッチボールやアップの様子、応援団の準備を眺めながら朝食をとる。第1試合が終了し第2試合が始まるまでの約30分間で前日に買っておいたおにぎりやお惣菜をシートノックを見ながらいただく。そして、第2、第3試合の5回終了時におやつを食べる。全ての試合終了後、家路を急ぐ必要もないので余韻に浸りながらゆっくりと球場を出る。そして、また翌日の観戦に備え準備して早めに床につく。野球観戦するために生きているような生活でした。 そんな中で星稜高校の試合以外で印象に残った試合や場面を振り返りたいと思います。 まずは、前年優勝旗を返還するために開会式に参加した大阪桐蔭の2人の選手。本来であればチーム全員で参加したかったのでしょうが、残念ながら選出されず2人だけの行進となってしまいましたが、大阪桐蔭の校歌が流れているときに悔しさを胸に秘めながらも、しっかりと校歌を歌ってるいる姿に堂々としたものだと関心しました。 米子東高校はエース森下君を中心に爽やかで素晴らしいチームでした。県内一の進学校で16人しか部員がいないにも関わらず昨秋の中国大会準優勝。16名だと紅白戦も出来ないでしょうし、控え選手のノックの動きを見ていると到底甲子園でプレー出来るようなレベルではありません。有力校の選手と比較すると体つきが全然違う普通の高校生でした。でも、彼らは甲子園のグランドに立つことが出来たんです。地元の進学校ということもあり地域からも愛されOBにも県内外に優秀な人材が多いのでしょう大応援団でした。アルプスには野球部の姿はありませんでしたが、郷土愛と母校愛が詰まったオールドスタイルの素晴らしい応援でした。たった16人の野球部員が成し遂げた功績はとてつもなく大きい