石川県立野球場

第101回全国高等学校野球選手権大会決勝、準決勝観戦のため訪問。

石川県立野球場バックスクリーン

■アクセス

車だと金沢西ICから5分程。駐車場は無料。
試合開催時は金沢駅からシャトルバスの運行あり。

石川県立野球場正面入口


石川県立野球場正面入り口石碑

石川県立野球場外周

■グランド

両翼91.5メートル。センター122メートル。
内野土。外野天然芝。

石川県立野球場グランド

■座席

バックネット裏からベンチ上は背もたれ付きのイスになっているが、それ以外は内野席はベンチ方で外野はコンクリート階段。全席日よけ屋根はなし。

石川県立野球場座席

■総括

築40年以上ということでかなり老朽化が進んでいる。春や秋の観戦は問題はないが夏の大会。特に大勢の人が訪れるような試合の観戦は厳しい。売店の混雑も激しく通路が狭くなる。また、トイレも古く衛生的とは言えない。小さいお子様や女性の観戦に不向き。
グランドレベルは外野芝はキレイだが球場が狭くホームランがすぐに場外に出てしまう。やはり、これも現代野球とのズレを感じる。
駐車場はかなりの台数が停められるが、公共機関のアクセスが良くないため大半の方が車で訪れるため試合終了後、駐車場から出るのにも時間を要する。

コメント

このブログの人気の投稿

星稜高校、センバツで躍進!初のベスト4進出の軌跡(第97回選抜高等学校野球大会 総括)

星稜高校、準々決勝で敗れセンバツ甲子園出場絶望(第151回北信越地区高等学校野球石川県大会 総括)

星稜高校、4年ぶりの北信越大会優勝!センバツ出場決定!神宮大会へ(第149回北信越地区高等学校野球大会 総括)