小松工業高校、21世紀枠でのセンバツ甲子園出場叶わず

小松工業高校、21世紀枠でのセンバツ甲子園出場叶わず

2025年3月18日開幕の選抜高校野球大会に、石川県の小松工業高校が21世紀枠で出場することが叶いませんでした。甲子園出場となれば同校の出場は21年ぶり、春のセンバツは初となるところでしたが、残念ながら長崎の壱岐高校と神奈川の横浜青陵が21世紀枠でのセンバツ出場となりました。昨秋の石川大会では準優勝、北信越大会でもベスト4と、高いレベルで戦い抜いた小松工業。力あるチームが掴んだセンバツ出場のチャンスでしたが、小松工業高校の歴史に新たな1ページを刻むべく、堂々と戦い抜いたことは称賛に値しますし、この悔しさをバネに夏も素晴らしい戦いを見せてほしいものです。

石川大会で旋風を巻き起こした小松工業!エース宮西陽汰選手と東大輝選手の活躍が光る

2回戦:大聖寺戦(9-2 勝利)

3回戦:羽咋工業戦(8-1 勝利)

準々決勝:金沢学院戦(3-0 勝利)

準決勝:小松大谷戦(7-2 勝利)

決勝:金沢高校戦(2-5 敗戦)

昨秋の石川大会で、小松工業が旋風を巻き起こし、準優勝という素晴らしい成績を残しました。特に、エースで4番の宮西陽汰選手と、センターを守る東大輝選手の活躍が光りました。

2回戦から決勝までの5試合で、宮西選手は計510球を投げ抜き、準々決勝では完封。準決勝では夏の甲子園出場校である小松大谷高校を相手に7-2で撃破するなど、チームを勝利に導きました。打者としても、打率.368、4打点と、攻守にわたってチームの中心選手として活躍しました。

一方、3番打者の東大輝選手は、打率.450、1本塁打、5打点と、上位打線で存在感を示しました。特に準決勝と決勝では、強豪校の投手陣から複数安打を放つなど、高い打撃センスを見せつけました。

小松工業は、秋季石川大会でシード校や甲子園出場校を次々と撃破し、その実力をアピールしました。

昨秋の石川大会で、5試合を戦い抜き、見事な成績を残しました。チーム打率.338、51安打と圧倒的な攻撃力を誇り、犠牲バント14、盗塁8個と小技も駆使して相手を翻弄。特に、クリーンアップの東選手と宮西選手の活躍は目覚ましく、チームを勝利に導きました。 しかし、守備面では課題も残りました。5試合で計8個のエラーを犯し、特に決勝戦では3つのエラーが響きました。それでも、エースの宮西選手の粘り強いピッチングもあり、失点を最小限に抑え、最後まで試合を諦めませんでした。 小松工業の快進撃は、強力な打線と投手陣の奮闘、そしてチーム一丸となり石川大会を戦った結果と言えるでしょう。
小松工業、秋季石川大会の成績

小松工業、石川大会準Vの勢いそのままベスト4進出!

1回戦:富山北部戦(8-7 勝利)

準々決勝:新潟明訓戦(7-0 勝利)

準決勝:敦賀気比戦(4-9 敗戦)

石川大会で準優勝を果たし、勢いに乗る小松工業は、北信越大会初戦で、富山大会準優勝の富山北部と対戦。9回裏まで0-5と大きくリードを許す苦しい展開となったが、チーム一丸となって猛攻を見せ、土壇場で同点に追いつく。延長タイブレイクの末、サヨナラ勝ちを収め、見事初戦を突破した。 続く準々決勝では、新潟明訓と対戦。石川大会でも活躍を見せた東選手が2安打4打点と大暴れし、チームを7-0での7回コールド勝利に導いた。 そして、実質的なセンバツ出場権がかかった準決勝では、強豪・敦賀気比と対戦。しかし、守備面で4つのエラーが響き、9-4で敗戦。それでも、東選手がホームランを放つなど、強豪相手にも互角に渡り合う姿を見せ、チームの底力を感じさせました。 東選手は、石川大会に続きバットでチームを引っ張り、この大会の活躍もあり一気にドラフト候補に躍り出たと言えるでしょう。

北信越大会では、エースの宮西選手が石川大会ほど粘り切れない投球内容になり失点が重なり、石川大会に続き守備面での課題は改善されず3試合で6つのエラーを記録してしまいました。それでも、東選手を中心に攻撃面で粘り強く戦ったと言えるでしょう。
小松工業、秋季北信越大会の成績

小松工業の躍進を支えた東大輝選手のプロフィール

昨秋の北信越大会でベスト4まで進出した小松工業。その中でもチームをバットで引っ張ったのが東大輝選手です。昨秋の石川大会と北信越大会の通算打率.545、打点15にHRが2本と大活躍でした。そんな東選手のプロフィールを簡単に紹介します。 東選手は、右投左打で身長177cm体重80kgでチームではセンターを守る外野手です。小松市の安宅中学の出身で一学年上には昨年の夏の甲子園大会で大阪桐蔭を相手にマダックスの完封勝利を挙げた小松大谷のエース西川大智投手がいたようです。
氏名 東 大輝
ふりがな ひがし だいき
投打 右投左打
身長 177cm
体重 80kg
ポジション 外野手
出身中学 小松市立安宅中学

コメント

このブログの人気の投稿

星稜高校、センバツで躍進!初のベスト4進出の軌跡(第97回選抜高等学校野球大会 総括)

星稜高校、準々決勝で敗れセンバツ甲子園出場絶望(第151回北信越地区高等学校野球石川県大会 総括)

星稜高校、4年ぶりの北信越大会優勝!センバツ出場決定!神宮大会へ(第149回北信越地区高等学校野球大会 総括)