第144回北信越地区高等学校野球石川県大会 総括

 星稜春制覇ならず。


残念ながら星稜高校は準決勝でライバル日本航空石川に6-2で敗れてしまいました。出来れば優勝してもらい北信越大会を現地観戦したかったですが、大会を通して夏への期待と課題も見えてきた気がしますし、夏に向けて練習時間が増えるとプラスに捉えれば良いかなと思っています。

秋からの上積みというところでは、1年生ピッチャーの武内君ですね。大分県日田市出身で奥川君に憧れて星稜進学を決めた最速142キロ右腕です。難敵である遊学館相手に5イニングで7奪三振で無失点と堂々のピッチング。まだまだ成長段階ですし、夏までにはもっと成長する可能性を秘めていますね。
野手では、黒川君がトップバッターとしてチームをけん引しましたね。秋までは二けたの番号でしたが、一冬超えてレギュラー番号を掴み長打が打てチャンスに強いところを見せてくれていますので、今後も期待したいですね。

星稜ベンチ入りメンバー

背番号名前ポジション学年出身投打身長体重
1野口練投手3年福井永平寺リトルシニア左/左174/68
2中谷大翔捕手3年金沢リトルシニア右/右178/80
3黒川怜遠内野手3年泉州阪堺ボーイズ左/左169/68
4角谷飛雅内野手2年氷見市立北部中右/右167/63
5谷端将伍内野手3年星稜中右/右172/71
6出村夢太内野手3年星稜中右/左174/77
7小林青空外野手3年西淀ボーイズ右/右180/72
8中田達也外野手3年加賀ボーイズ右/両176/78
9吉岡裕希外野手2年星稜中右/右171/65
10渡辺大亮外野手3年福井永平寺リトルシニア右/右176/78
11マーガード真偉輝投手2年宜野湾ポニーズ右/右184/87
12佐々木優太捕手2年星稜中右/右-/-
13竹村健太投手2年星稜中左/左170/68
14永井士航内野手2年福井永平寺リトルシニア右/左-/-
15越中悠平捕手3年能登リトルシニア右/右185/80
16赤岩拓夢内野手3年石川ボーイズ右/右172/67
17網谷亮太投手3年星稜中左/左170/68
18武内涼太投手1年久留米東ボーイズ右/右183/83
19若狭遼之助外野手2年東京神宮リトルシニア右/右-/-
20牧野暖樹投手1年福井永平寺リトルシニア-/--/-

昨年秋の北信越大会からは大幅に背番号の入れ替えがありました。1年生では、武内君の他に牧野君。秋はベンチ外だった越中君と赤岩君の3年生2人がベンチ入り。逆に秋はベンチ入りメンバーだった吉田君と岡野君がベンチ外となってしまいました。特に吉田君は昨夏の甲子園交流戦でもベンチ入りしていたのでベンチ外には驚きました。ケガでもしているのでしょうか。
夏に向けて色んなメンバーが入れ替わるのはとても良いことだと思いますので、引き続き、がんばって欲しいですね。

小松大谷が優勝!

最終的には、小松大谷が優勝しました。1999年の秋以来となる2度目の優勝のようです。小松大谷のメンバーは私立とは言え地元の加賀、小松地域の子が多く、そんな子達が春季とは言え優勝するんですから立派ですし、秋は準優勝、春が優勝ですから自力があるチームなんでしょうね。北信越大会での健闘を祈りたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

星稜高校、センバツで躍進!初のベスト4進出の軌跡(第97回選抜高等学校野球大会 総括)

星稜高校、準々決勝で敗れセンバツ甲子園出場絶望(第151回北信越地区高等学校野球石川県大会 総括)

星稜高校、4年ぶりの北信越大会優勝!センバツ出場決定!神宮大会へ(第149回北信越地区高等学校野球大会 総括)