スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

東京六大学野球 2018秋季リーグ戦 慶應-早稲田二回戦

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 慶 應 0 1 0 0 2 0 1 0 1 5 早稲田 0 0 1 0 0 5 0 0 X 6 華の早慶戦を初観戦。今日の試合に慶應が勝てば秋季リーグ優勝、また、46年ぶりの三連覇達成がかかった試合。 残念ながら結果は早稲田の逆転勝ち。慶應も9回逆転のチャンスはありましたがあと一本出ませんでした。せっかくなので個人的には慶應の優勝を生で見てみたかったです。 試合も良い試合でしたが、球場全体の早慶戦の雰囲気が本当に 素晴らしかったです。 母校の応援をしようと朝早くに駆けつけ、さらに、球場スタッフのような仕事も学生が行っており、しかも、全て無償でがんばっています。伝統ある早慶戦を本当に楽しんでいるのがすごく伝わってきました。 高校野球の甲子園が郷土愛だとしたら、大学野球の神宮は母校愛に満ち溢れていました。現役の学生はもちろん、何年も前に卒業した両校のOB、OGが同窓会のように集まり、当たり前のように慶應なら『若き血』を早稲田なら『紺碧の空』を見ず知らずの人と肩を並べて歌う。とても素晴らしく羨ましい光景でした。 将来、子供たちがどちらかの学校に入り少しでも関係者として両校を応援したいものです。

2018年プロ野球ドラフト会議

2018年のドラフト会議が終了。石川県出身では、遊学館高校 牧野君が 西武5位、 金沢星稜大泉君がソフトバンク6位の指名を受けました。 中学、高校、大学と星稜一筋の今村君と 金沢学院大( 金沢高卒) の若林君は、 志望届けを出していましたが残念ながら 指名見送りとなりました。 来年は、星稜奥川君がどこのチームに何位で指名されるのか今から楽しみです。また、星稜OBで近大三年の谷川君もドラフト上位候補とのことなので、これまた楽しみです。 さて、今年は104名がプロの指名を受けたわけですが、プロに入るのは本当に大変です。250名近くが志望届を出したようですが、半分も指名されませんでした。1位や2位なら現時点での実力差や将来性は違うでしょうが、3位以下の選手と指名から漏れた選手の差なんてほんの僅かでしょうし、各チームの編成や ドラフトでの指名結果などの巡り会わせがあるでしょうね。でもそれは、プロ野球に限ったことではありませんね、会社の就職試験でもスキルが高くても採用する側の状況や面接官との相性などで不採用になることもあれば、その逆もあります。 以下が一巡目の結果。 楽:藤原✕→辰己○ 神:藤原✕→辰己✕→近本 ロ:藤原○ 中:根尾○ オ:小園✕→太田○ De:小園✕→上茶谷○ 日:根尾✕→吉田○ 巨:根尾✕→辰己✕→高橋 ソ:小園✕→辰己✕→甲斐野 ヤ:根尾✕→上茶谷✕→清水 西:松本○ 広:小園○ それにしても、ジャイアンツは昨年に続き抽選を外してしまいました。活躍次第で大スターになり得る清宮選手と根尾君。どちらかでも取れていればプロ野球の注目がもっと集まったでしょう。競合覚悟で取りにいった姿勢は評価出来ますが運がないです。 金足の吉田君はファイターズ。ダルビッシュ→中田→大谷→清宮→吉田。注目選手はなぜかファイターズが獲得する昨今。しかも、結果も出ているし吉田君には丁度いいかもです。ジャイアンツでも面白かったですが、今の吉田君がジャイアンツに入ったら注目度が抜群すぎて本人が追いつかないかもです。 104名指名されたうち何名がプロ野球選手として活躍できるかはわかりませんが、小さいころからプロ野球選手になることを夢見て、また、その夢に向かった全力で走ってきた人たちを心から尊敬します。おめでとうございます。 また、残念ながら指名されなかった選手もお

第139回北信越地区高校野球大会 決勝再試合 星稜-啓新

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 星 稜 0 0 0 0 3 0 4 0 0 7 啓 新 0 1 0 0 2 0 0 0 1 4 秋季北信越大会が星稜高校の24年ぶり8度目の優勝で幕を閉じました。 神宮で星稜高校を見たいと願ってはいましたが本当に優勝してくれるとは。 今日の試合の先発が寺沢君だったので、心のどこかで勝ち負けよりも彼がマウンドに上がるだけでもう満足でした。 夏の済美戦以来、彼を応援していますが、絶対絶命のピンチを自らの力で二度も切り抜けたにも関わらず、野球の神様は残酷で、これ以上無い結末を彼に与えました。 さらに、新チームのエースは、世代を代表するピッチャー。そんなピッチャーと背番号1を争わなければなりませんし、昨日の再試合を受け注目が増すなか先発のマウンドを任せられる。 こんな酷な投手人生あるでしょうか。 今日の試合、5回途中でマウンドを降りてしまいましたけど、彼だから中盤まで試合を壊さずに済んだのでしょう。だから、追いつき、逆転できたのです。 チームにとっても、これからもっともっと寺沢君の力が必要な時が来ます。その時は、星稜に寺沢あり!を日本中に知らしめて、甲子園で逆転満塁ホームランを打たれたピッチャーでは終わらないで欲しいです。 神宮のマウンドで投げられるといいですね、応援に行きます。

第139回北信越地区高校野球大会 決勝 星稜-啓新

生観戦していないため詳細はわりませんが、やはり書かないわけにはいかないでしょう。今日行われた第139回北信越地区高校野球大会 決勝 星稜-啓新の一戦。2-2。延長15回引き分け再試合となりました。 奥川君が、延長15回183球を投げぬいたようで、しかも、奪三振17で四死球が0と言うからスゴイとしか言いようがないです。 ただ、この時期から連投はどうなんだろう?しかも、他にもピッチャーはいるから、せめて延長からは交代しても良かったのでは?と思ってしまいます。 しかし、夏の済美戦と一緒で、外野からはわからないチームの事情や監督の考えがあり、結果が延長引き分けまでいったから続投となり采配について色々と言いたくもなりますが、試合展開が違えば継投もありえたでしょう。 内山君の連続安打も止まったようですし、無失策も途切れてしまいました。勝ちきれないときは得てしてこんなもんでしょうか。 それにしても、奥川君のケガは気になります。動画で見る限りは骨には異常は無さそうですが、少なくとも神宮までは試合が無いのでゆっくりと治してほしいです。 明日は、気持ちよく勝って、24年ぶりの神宮行きを決めてほしいです!! TVや現地観戦しなくても、Twitterでほぼリアルの試合状況がわかる。いい時代になったものだとつくづく思う今日この頃です。

第139回北信越地区高校野球大会 準決勝 星稜-東海大諏訪

二週連続の新潟遠征。今回は泊まりで、準決勝、勝てば決勝を観戦する予定でしたが、残念ながら雨で20日(土)が中止になり、1日ずれて21日(日)の準決勝のみの観戦となりました。 奥川君が初回のピンチを凌いでからは危なげないピッチングで、見事2年連続のセンバツを当確。 前回の松本第一戦ほど圧倒的なピッチングではありませんでしたが、9奪三振の完封勝利。余計な四死球がないので安心して見ることができ、ストレートを意識させたうえで変化球がキレているからタイミングが外されたピッチャーゴロや変化球で三振を奪うことが多かったです。 冬に、さらにレベルアップしてストレートのキレが増すと本当にスゴイピッチャーになるでしょう。 内山君が最終打席ホームランを放ち 公式戦連続安打を23試合に延ばしました。勝負強い選手だからスター性も充分で、しかもまだ一年生だから、これからの成長が本当に楽しみです。 ただ、チーム全体の課題は打力。相手のミスを確実に点に結びつけることは出来ていますが、自分たちで相手を打ち崩す力もつけてほしいところです。 あと、気になるのは打順が左、右と偏っている点です。チームの編成上仕方がないのかもしれませんが、自分たちでチャンスを作れない原因もこの辺にあるのかもしれません。 前チームが全国でも通用する打てるチームでしたので、その辺のチーム作りの経験を、この 冬に活かして鍛えてもらいたいものです。 最後に、新潟市内のスーパー銭湯に寺沢君達が来ていました。他のメンバーは知らない顔だったので名前がわかりませんでしたけど、奥川君や内山君も来ていたのかもしれません。 寺沢君、テレビで見ると華奢な体に見えましたが、さすがに甲子園を目指すチームのピッチャー、すごい筋肉をしていました。今夏、絶体絶命のしびれるようなマウンドを経験し、しかもチームメイトには世代を代表するピッチャーがいて、悔しい気持ちが心の中にいっぱいあるはずだが、それでも前を向いて野球に取り組んだいる姿には感動します。彼がどんな風に成長するか見守っていきたいです。 何はともあれ、来春も甲子園に行く!!

第139回北信越地区高校野球大会 準々決勝 星稜-松本第一

新潟県の三条パール金属スタジアムに星稜高校の応援に行きました。いやいや恐れ入りました。相手は長野2位のチームで昨日は福井2位の金津に快勝した相手に、星稜<奥川君が初回先頭打者から10者連続三振を奪い、打線も相手のミスを逃がさず確実に得点を重ね5回コールド。試合時間も1時間弱。ストレートにしても変化球にしても全く打者を寄せ付けない圧巻のピッチングで、全てのアウトを三振で奪うんじゃないかと思わせる投球内容でした。間近で奥川君の投球を見たのは初めてだったけどバンバンストレートでカウントを稼ぎ、勝負玉のストレートも良かったです。しかも、あれだけのストレートを投げられると変化球には全くついていけないです。地方球場だったので、ストレートがミットに収まった時の音がよく聞こえ、その音がスゴイ!また、球場入りの姿を目撃し見ましたけど、大きい体をしています。 一年生ショートで四番の内山君も公式戦連続安打を更新出来ましたし良かったです。 試合終了後に星稜高校OBで現在は福岡ソフトバンクホークスで選手スカウトをしている山本省吾さんにもお会いでき握手をしてもらいました。カッコよかったです。(いい写真が撮れなくてすみません。) 来週の準決勝を勝ってセンバツの切符を掴んでいただき、さらに決勝も勝って神宮大会に出場してもらいたいです!

第100回全国高等学校野球選手権記念大会 総括

夏の第100回全国高等学校野球選手権記念大会、北大阪代表の大阪桐蔭が史上初二回目の春夏連覇で幕を閉じました。 100回の記念大会にふさわしい素晴らしい大会でした。 開幕戦の始球式を松井秀喜氏が務め、その開幕戦のカードを星稜高校が引き当て、しかも、後攻めで星稜高校の後輩達をバックに始球式を行う。さらに、見事に後輩達が勝利し、5連続敬遠でバットを振ることなく甲子園を去った松井氏が、四半世紀以上の時を経って後輩達と校歌を歌う。とても素晴らしい光景でした。 その星稜高校は、残念ながら球史に残る激闘の末、済美高校に敗れてしまいました。トーメント表を見たときに、二回戦の済美高校戦が肝だと感じ、そこを突破できればベスト8以上は見えてくると予想していたので、済美高校が結果的にベスト4まで進んだことを考えると、やはり済美高校に勝っていればある程度、勝ち進めたのではないでしょうか。 日本人にとって忘れてはならない日の一つ、終戦記念日の8月15日。毎年、甲子園でも正午になると試合を中断し黙とうを捧げますが、今年はその時に試合をしていたのが沖縄の興南高校。これもまた不思議なめぐりあわせでした。 そして、今年はなんと言っても秋田代表の金足農業高校でしょう。本当に素晴らしい戦いぶりでした。 数多くのピッチャーを駆使し、バッターはとにかくフルスイング。私学優勢のこの時代に、秋田県大会からエース吉田君が一人で投げ抜き、先発メンバー9人で戦い、一つでもランナーを進めるためバント攻撃。秋田県の公立高校。彼らが決勝戦まで勝ち上がると誰が予想したでしょうか。 甲子園常連校の有名監督が、高校野球の原点のようなチームと言っていましたが、ホントそんなチームでした。 横浜高校戦での8回裏の逆転ホームラン、準々決勝近江高校戦の9回裏の逆転サヨナラツーランスクイズは鳥肌がたちました。 また、桑田真澄氏の始球式に奇しくも34年前の準決勝と同じ金足農校がバッターボックスに立つなんて、こんな巡り合わせあるでしょうか。 そして、今日の決勝戦。 史上初二度目の春夏連覇を目指す超野球エリート高校と両極端に対照的なチームと対戦。 結果は残念でしたけど、準々決勝あたりから吉田君の急速があがらなくなっていましたし、顔にも疲労が出ていたので、連投の今日は厳しいかもしれないとは思っていました