星稜高校、準決勝で敗れ2年ぶりの夏の甲子園出場ならず(第107回全国高等学校野球選手権 石川大会 総括)
星稜高校、準決勝で敗れ2年ぶりの夏の甲子園出場ならず 第107回全国高等学校野球選手権 石川大会は、小松大谷高校が決勝で金沢高校を破り、見事2年連続の甲子園出場を決めました。 一方、優勝候補の一角と目されていた星稜高校は、準決勝で金沢高校と対戦。熱戦の末、タイブレークまでもつれ込みましたが、惜しくも2-3で敗れ、2年ぶりの夏の甲子園出場の夢は叶いませんでした。 【目次】 ・星稜高校、金大附高校に圧勝で初戦突破 ・星稜高校、金沢龍谷に逆転勝ちで準々決勝進出! ・星稜高校、延長タイブレークの末、航空石川を破る ・星稜高校、金沢との激闘、延長タイブレークの末に惜敗 ・ベンチ入りメンバーの成績振り返り 星稜高校、金大附高校に圧勝で初戦突破 2回戦:金大附戦(27-0 勝利) 2年ぶりの甲子園出場を目指す星稜高校が、夏の大会初戦で金大附高校と対戦し、27-0の5回コールドで圧勝しました。打線は21安打を放つ猛攻を見せ、力の差を見せつけました。 この試合では、星稜中学出身の1年生左腕、小路瑛主投手が公式戦初登板。4回と5回に2イニングを投げ、4つの三振を奪う上々の投球内容で、鮮烈なデビューを飾りました。 野球では力の差がありましたが、最後まで諦めずに戦い抜いた金大附属高校の選手たちに心から拍手を送ります。 これからは受験に向けて、野球で培った集中力と粘り強さを発揮し、3年生全員が希望の大学に合格できるよう、心から応援しています! 星稜高校、金沢龍谷に逆転勝ちで準々決勝進出! 3回戦:金沢龍谷戦(9-5 勝利) 初回、エースの道本投手がまさかの2者連続死球を与え、4番・長谷川選手には3ランホームランを献上。さらに1点を追加され、いきなり4点を追いかける苦しい展開となりました。このまま敗戦も頭をよぎりましたが、3回に相手のエラーも絡めて打線が爆発。連打で一挙6点を奪い、鮮やかに逆転に成功しました。 2回以降、立ち直った道本投手は相手打線を完全に抑え込み、反撃を許しません。さらに6回と8回には、金沢龍谷の好投手・中川投手から効果的に追加点を奪い、勝利を決定づけました。8回に球威の落ちた道本投手が1点を失いましたが、その後は戸田投手がきっちり締め、21年連続となる準々決勝進出を決めました。 試合を振...